検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アナザー1964 

著者名 稲泉 連/著
出版者 小学館
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0214255903780.6/イ/1階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0414015925780.6/イ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
780.69 780.69
パラリンピック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 稲泉 連/著
著者名ヨミ イナイズミ レン
出版者 小学館
出版年月 2020.3
ページ数 303p
大きさ 20cm
分類記号 780.69
ISBN 4-09-388740-3
内容紹介 五輪とともにパラリンピックが開かれることになったのは約1年前。傷痍軍人や障害者らは突如「選手」として大会を目指すことになり…。選手たちのインタビューのほか、美智子妃、中村裕医師など大会を支えた人々の奮闘を描く。
書名 アナザー1964 
書名ヨミ アナザー イチキューロクヨン
副書名 パラリンピック序章
副書名ヨミ パラリンピック ジョショウ
著者紹介 1979年東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒。「ぼくもいくさに征くのだけれど」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。ほかの著書に「復興の書店」など。
件名1 パラリンピック



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。