検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地下ダムと島の環境経済学 

著者名 黒沼 善博/著
出版者 古今書院
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118934413519/ク/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
519 519
環境経済学 ダム 地下構造物 宮古島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 黒沼 善博/著
著者名ヨミ クロヌマ ヨシヒロ
出版者 古今書院
出版年月 2021.3
ページ数 4,201p
大きさ 21cm
分類記号 519
ISBN 4-7722-5338-3
内容紹介 島という地理的に限定された環境で、農業と家計が最大限の効用を得るために、建築技術はどうあるべきか。沖縄県宮古島での地下ダム施工の経験をもとに、地下ダム技術が影響を与える地下水と農業を含めた島嶼の営みを検証する。
書名 地下ダムと島の環境経済学 
書名ヨミ チカ ダム ト シマ ノ カンキョウ ケイザイガク
著者紹介 1965年和歌山県生まれ。大阪経済大学大学院修了(経済学博士)。株式会社大林組大阪本店建築事業部不動産部部長。
件名1 環境経済学
件名2 ダム
件名3 地下構造物



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。