検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ひきこもり」から考える (ちくま新書)

著者名 石川 良子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118998905367.68/イ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
367.68 367.68
ひきこもり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 石川 良子/著
著者名ヨミ イシカワ リョウコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.11
ページ数 194p
大きさ 18cm
分類記号 367.68
ISBN 4-480-07438-6
内容紹介 自分とは異なる人生を歩み、異なる価値観を培ってきた相手と、どのように向き合っていけばよいのか。「ひきこもり」支援のあり方について、<聴く>ということに焦点をあてて考察する。『Webちくま』連載を加筆し書籍化。
書名 「ひきこもり」から考える (ちくま新書)
書名ヨミ ヒキコモリ カラ カンガエル
副書名 <聴く>から始める支援論
副書名ヨミ キク カラ ハジメル シエンロン
著者紹介 1977年神奈川県生まれ。松山大学人文学部教授。専攻は社会学・ライフストーリー研究。著書に「ひきこもりの<ゴール>」「ひきこもりと家族の社会学」など。
件名1 ひきこもり



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。