検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤原鎌足とその時代 

著者名 青木 和夫/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0212156228210.34//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.34 210.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 青木 和夫/編
著者名ヨミ アオキ カズオ
著者名2 田辺 昭三/編
著者名ヨミ2 タナベ ショウゾウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.3
ページ数 207p
大きさ 20cm
分類記号 210.34
内容紹介 藤原鎌足は大化改新に主導的な役割を果たし、律令国家の礎を築いた。今も鎌足の生誕伝承地が残る常陸国鹿島の地も視野に入れ、鹿島と藤原氏の関係を発掘調査の成果も交えつつ探究し、大化改新の実像に迫る。
書名 藤原鎌足とその時代 
書名ヨミ フジワラ カマタリ ト ソノ ジダイ
副書名 大化改新をめぐって
副書名ヨミ タイカ ノ カイシン オ メグッテ
著者紹介 〈青木〉1926年生まれ。放送大学教養学部教授。著書に「日本律令国家論攷」など。
件名1 大化改新
件名2 遺跡・遺物-鹿嶋市
言語区分 日本語



内容細目

1 藤原鎌足とその時代
田辺 昭三/著
2 藤原鎌足と大化改新
青木 和夫/著
3 「大化改新」論の現在
原 秀三郎/著
4 中臣と常陸
志田 諄一/著
5 藤原鎌足と古代国家
佐藤 信/ほかシンポジウム
6 中臣氏と鹿島神宮
矢作 幸雄/著
7 古代のの鹿島を掘る
田口 崇/著
8 『家伝』鎌足伝(大織冠伝)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。