検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開放制教員養成制度論 

著者名 岡本 洋三/著
出版者 大空社出版部
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114280316373.7//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
373.7 373.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 岡本 洋三/著
著者名ヨミ オカモト ヒロミ
出版者 大空社出版部
出版年月 1997.5
ページ数 306p
大きさ 22cm
分類記号 373.7
内容紹介 大学改革の波や教員需要の顕著な減少傾向などの動きの中で、日本の教員養成は大きな曲がり角にさしかかっている。受け身の改革でない自主的で開かれた教員養成のあり方はどのようなものかを探っていく。
書名 開放制教員養成制度論 
書名ヨミ カイホウセイ キョウイン ヨウセイ セイドロン
著者紹介 1931年函館市生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。鹿児島大学名誉教授。著書に「教育労働運動史論」「教員養成を考える」など。
件名1 教員養成
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。