検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武士道 

著者名 新渡戸 稲造/著
出版者 三笠書房
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312991045156/ニ/2階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313030181156/ニ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新渡戸 稲造 奈良本 辰也
1997
156 156
武士道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 新渡戸 稲造/著
著者名ヨミ ニトベ イナゾウ
著者名2 奈良本 辰也/訳・解説
著者名ヨミ2 ナラモト タツヤ
出版者 三笠書房
出版年月 1997.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 156
内容紹介 礼儀と「恥」を知る国・日本。強烈なリーダーシップと強い責任感で「奇跡の復興」を遂げた国・日本。その精神的支柱となった武士道の本質を見事に解き明かした新渡戸稲造の名著を、平易な文体で新訳。
書名 武士道 
書名ヨミ ブシドウ
著者紹介 〈新渡戸〉1862〜1933年。岩手県生まれ。札幌農学校で学んだ後、アメリカ、ドイツで農政学等を研究。帰国後は第一高等学校長、東京帝国大学教授等務める。
件名1 武士道
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。