検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京闇市興亡史 (ふたばらいふ新書)

著者名 猪野 健治/編
出版者 双葉社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0412301590210.76//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 猪野 健治/編
著者名ヨミ イノ ケンジ
出版者 双葉社
出版年月 1999.10
ページ数 382p
大きさ 18cm
分類記号 210.76
内容紹介 戦後の焼跡闇市は、国籍・階級・身分・出身・学歴等は一切問われない、さながら解放区のようだった…。戦後庶民史の原点である東京闇市の記録を掘り起こす、阿佐田哲也ら10人による記録集。78年刊の再刊。
書名 東京闇市興亡史 (ふたばらいふ新書)
書名ヨミ トウキョウ ヤミイチ コウボウシ
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語
累積注記 草風社 昭和53年刊の再刊



内容細目

1 闇市解放区ことはじめ
猪野 健治/著
2 闇市ファッション
斉藤 雅子/著
3 闇の中の生活
茶本 繁正/著
4 上野・アメ横
原 正寿/著
5 〔証言〕の宝庫=カストリ雑誌
山岡 明/著
6 焼跡で声を枯らした“民主選挙”
斉藤 雅子/著
7 闇市に「リンゴの歌」流れて
佐藤 文明/著
8 焼跡ギャンブル時代
阿佐田 哲也/著
9 生贄にされた七万人の娘たち
真壁 【ヒロシ】/著
10 闇の女たち
高橋 和夫/著
11 この露骨な文化変容
山下 諭一/著
12 露店―闇市の終わり
猪野 健治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。