検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阿修羅を究める 

著者名 興福寺/監修
出版者 小学館
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0115079774186.8/ア/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
186.8 186.8
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 興福寺/監修
著者名ヨミ コウフクジ
出版者 小学館
出版年月 2001.1
ページ数 151p
大きさ 21cm
分類記号 186.8
内容紹介 仏教に敵対する神であった阿修羅が、天平時代に奈良・興福寺でなぜ、清楚な表情の少年像に造形されたのか? 隠された謎に多方面から光を当て、神秘の国宝・阿修羅像の真実を探求する。
書名 阿修羅を究める 
書名ヨミ アシュラ オ キワメル
件名1 仏像
言語区分 日本語



内容細目

1 阿修羅像と天平文化
東野 治之/著
2 阿修羅像の意味するもの
金子 啓明/著
3 阿修羅とは何か
森谷 英俊/著
4 アジアの阿修羅
宮治 昭/著
5 中国の阿修羅像
岡田 健/著
6 牙をなくした阿修羅
河原 由雄/著
7 阿修羅に学ぶ
多川 俊映/著
8 阿修羅を撮る
小川 光三/著
9 阿修羅の美とそのモデル
鈴木 八朗/著
10 天平彫刻の心と形
籔内 佐斗司/著
11 阿修羅と現代人の癒し
立川 昭二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。