検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界がもし100人の村だったら 

著者名 池田 香代子/再話
出版者 マガジンハウス
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童0114979057Y30//こどもしつ帯出可在庫 
2 児島図書館一般0312003817304/セ/2階帯出可在庫 
3 玉島図書館一般0412393217304/セ/1階帯出可在庫 
4 ライフ一般0510563851304//1階帯出可在庫 
5 船穂図書館一般0710225293304/イ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 香代子 C.ダグラス・ラミス
2001
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 池田 香代子/再話
著者名ヨミ イケダ カヨコ
著者名2 C.ダグラス・ラミス/対訳
著者名ヨミ2 C ダグラス ラミス
出版者 マガジンハウス
出版年月 2001.12
ページ数 1冊
大きさ 20cm
分類記号 304
内容紹介 世界には63億人の人がいますが、もしもそれを100人の村に縮めるとどうなるでしょう。100人のうち61人がアジア人です。13人がアフリカ人…。インターネットで世界中を駆けめぐった現代の民話。英文併記。
書名 世界がもし100人の村だったら 
書名ヨミ セカイ ガ モシ ヒャクニン ノ ムラ ダッタラ
著者紹介 〈池田〉1948年東京都生まれ。ドイツ文学翻訳家。口承文芸研究家。著書に「哲学のしずく」、翻訳に「ソフィーの世界」などがある。
言語区分 日本語
累積注記 英文併記



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。