検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

航跡 

著者名 相田 洋/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115873572334.462//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
移民・植民-歴史 日本人(ブラジル在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 相田 洋/著
著者名ヨミ アイダ ユタカ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.2
ページ数 554p
大きさ 20cm
分類記号 334.462
内容紹介 南米の地に「楽園」を夢見た移住者たちが目の当たりにしたものは何だったのか。1968年3月、横浜を出港した移住船「第29次航あるぜんちな丸」に乗船した136人の半生を追い続けた長編ルポルタージュ。
書名 航跡 
書名ヨミ コウセキ
副書名 移住31年目の乗船名簿
副書名ヨミ イジュウ サンジュウイチネンメ ノ ジョウセン メイボ
著者紹介 1936年旧朝鮮全羅北道(現韓国)生まれ。早稲田大学法学部卒業後NHK入局。慶応義塾大学教授を経て、現在、フリーのドキュメンタリーディレクター。2000年紫綬褒章受章。
件名1 移民・植民-歴史
件名2 日本人(ブラジル在留)
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。