検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斑鳩の匠宮大工三代 (平凡社ライブラリー)

著者名 西岡 常一/著
出版者 平凡社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312296395521.8/ニ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西岡 常一 青山 茂
2003
神社建築 大工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 西岡 常一/著
著者名ヨミ ニシオカ ツネカズ
著者名2 青山 茂/著
著者名ヨミ2 アオヤマ シゲル
出版者 平凡社
出版年月 2003.4
ページ数 369p
大きさ 16cm
分類記号 521.817
内容紹介 「最後の宮大工」といわれ、木のクセを見抜き、木のいのちを活かしつづけた西岡常一。明治以来三代続いた宮大工として、受け継がれてきた技と匠の世界を語りつくす。徳間書店1977年刊の再刊。
書名 斑鳩の匠宮大工三代 (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ イカルガ ノ タクミ ミヤダイク サンダイ
著者紹介 〈西岡〉1908〜95年。法隆寺大工・西岡家に生まれる。法輪寺三重塔などの再建を果たす。
件名1 神社建築
件名2 大工
言語区分 日本語
累積注記 徳間書店 1977年刊の再刊



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。