検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

街道を歩く西国三十三所 

著者名 加藤 淳子/著
出版者 創元社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0212765358186.916//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
186.916 186.916
巡礼(仏教) 寺院-近畿地方 観音信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 加藤 淳子/著
著者名ヨミ カトウ ジュンコ
出版者 創元社
出版年月 2003.4
ページ数 357p
大きさ 19cm
分類記号 186.916
内容紹介 江戸時代に盛んになった西国観音巡礼。巡礼絵地図や案内記をもとに、当時の人々の歩いた、全行程約1000キロを踏破。知り尽くした道のすべてをつぶさに紹介する。徒歩巡礼ならではの発見や喜びにあふれた書。
書名 街道を歩く西国三十三所 
書名ヨミ カイドウ オ アルク サイゴク サンジュウサンショ
著者紹介 1932年名古屋市生まれ。名古屋大学文学部で中国文学専攻。「桑名街道の会」主宰。著書に「解読桑名日記」など。
件名1 巡礼(仏教)
件名2 寺院-近畿地方
件名3 観音信仰
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。