検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代フロイト読本 1

著者名 西園 昌久/監修
出版者 みすず書房
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116447061146.13//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
146.13 146.13
Freud Sigmund

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 西園 昌久/監修
著者名ヨミ ニシゾノ マサヒサ
著者名2 北山 修/編集代表
著者名ヨミ2 キタヤマ オサム
出版者 みすず書房
出版年月 2008.5
ページ数 395p
大きさ 20cm
分類記号 146.13
内容紹介 フロイトの重要著作43篇について、成立の背景、理論・概念の発展を個人史・精神分析史との関わりから解説し、精神分析体系のダイナミズムに迫る。1では、精神分析の古典的技法・理論を発表・形成する道程を明らかにする。
書名 現代フロイト読本 1
書名ヨミ ゲンダイ フロイト ドクホン
言語区分 日本語



内容細目

1 『ヒステリー研究』を読む
福本 修/著
2 科学的心理学草稿
衣笠 隆幸/著
3 『夢判断』を読む
福本 修/著
4 日常生活の精神病理学
鈴木 智美/著
5 あるヒステリー患者の分析の断片
岩崎 徹也/著
6 もしも、もっとよく眼をこらして見るならば
乾 吉佑/著
7 機知
北山 修/著
8 W・イェンゼンの小説『グラディーヴァ』にみられる妄想と夢
大橋 一惠/著
9 ある五歳男児の恐怖症分析
小倉 清/著
10 強迫神経症の一症例に関する考察
堤 啓/著
11 レオナルド・ダ・ヴィンチの幼年期の一記憶
前田 重治/著
12 自伝的に記述されたパラノイア(妄想性痴呆)の一症例に関する精神分析学的考察
牛島 定信/著
13 『精神現象の二原則に関する定式』の現代的な意義
岡野 憲一郎/著
14 発見とたじろぎ
藤山 直樹/著
15 トーテムとタブー
門田 一法/著
16 ナルシシズム入門
狩野 力八郎/著
17 『想起、反復、徹底操作』を読む
福井 敏/著
18 『本能とその運命』の運命について
相田 信男/著
19 “ひとを読む”フロイトに出会う
松木 邦裕/著
20 私有化された「フロイトを読む」
北山 修/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。