検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達が気になる子どもの保育 (保育のプロはじめの一歩シリーズ)

著者名 両角 美映/著
出版者 黎明書房
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413006925378//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

両角 美映 芸術教育研究所
2008
378 378.8
発達障害 障害児保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 両角 美映/著
著者名ヨミ モロズミ ミエ
著者名2 芸術教育研究所/監修
著者名ヨミ2 ゲイジュツ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 黎明書房
出版年月 2008.8
ページ数 103p
大きさ 26cm
分類記号 378.8
内容紹介 「困った子」と思われてしまう子を保育者はどのように支援したらよいのか。発達が気になる子どもへの配慮と対応、保育者の姿勢などを、実際の園生活の場面を踏まえ、イラストを多用し具体的にわかりやすく紹介する。
書名 発達が気になる子どもの保育 (保育のプロはじめの一歩シリーズ)
書名ヨミ ハッタツ ガ キ ニ ナル コドモ ノ ホイク
著者紹介 〈両角美映〉おもちゃコンサルタント。子育てアドバイザーとして雑誌、新聞などで活躍。居住地で「支援を必要とする子の親の会」幼児部代表。ボランティア団体「キャラバン隊レインボー」代表。
件名1 発達障害
件名2 障害児保育
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。