検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれにも故郷(コヒャン)はあるものだ 

著者名 徐 勝/著
出版者 社会評論社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312776537316.8/ジ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
316.81 316.81
朝鮮人(日本在留) 韓国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 徐 勝/著
著者名ヨミ ジョ ショウ
出版者 社会評論社
出版年月 2008.11
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 316.81
内容紹介 在日同胞にとって、祖国とは、民族とはなにか? 祖国と民族はもはや不要なものになったのか? 在日朝鮮人の「在日」という言葉の胡散臭さを引き剥がし、その虚偽性を浮き彫りにする。
書名 だれにも故郷(コヒャン)はあるものだ 
書名ヨミ ダレニモ コヒャン ワ アル モノ ダ
副書名 在日朝鮮人とわたし
副書名ヨミ ザイニチ チョウセンジン ト ワタシ
著者紹介 〈徐勝〉1945年京都生まれ。東京教育大学卒。立命館大学法学部教授(比較人権法・現代韓国の法と政治)。同大学コリア研究センター長。日本平和学会理事。著書に「獄中19年」など。
件名1 朝鮮人(日本在留)
件名2 韓国人(日本在留)
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。