検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和本のすすめ (岩波新書)

著者名 中野三敏/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117885574022.31/ナ/書庫帯出可在庫 
2 真備図書館一般0812027522022.3/ナ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野三敏
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 中野三敏/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.10
ページ数 260,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431336-8
内容紹介 和本は近代以前の日本文化を理解するための最大のインフラで、歴史上の時間をさかのぼるための唯一のツール。その歴史や作り方などを述べながら、変体仮名を読み解くことに始まる和本リテラシーの重要性を説く。
書名 和本のすすめ (岩波新書)
書名ヨミ ワホン ノ ススメ
副書名 江戸を読み解くために
副書名ヨミ エド オ ヨミトク タメニ
著者紹介 1935年福岡県生まれ。64年早稲田大学大学院修士課程修了。現在、九州大学名誉教授。専攻、江戸文学。編著書「和本の海へ-豊饒の江戸文化」など。
件名1 古刊本
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。