検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ生物文化多様性 

著者名 敷田 麻実/編著
出版者 講談社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119269736519.8/シ/クニヤスブンコ2階帯出可在庫 
2 真備図書館一般0812460855519.8/シ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
519.8 519.8
自然保護 地域社会 生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 敷田 麻実/編著
著者名ヨミ シキダ アサミ
著者名2 湯本 貴和/編著
著者名ヨミ2 ユモト タカカズ
著者名3 森重 昌之/編著
著者名ヨミ3 モリシゲ マサユキ
出版者 講談社
出版年月 2020.2
ページ数 10,213p
大きさ 21cm
分類記号 519.8
ISBN 4-06-518722-7
内容紹介 学生が全国をフィールドワークするなかで、生態系と社会の深いかかわりに気づく物語をマンガで紹介。さらに、里山の草地管理、生物文化多様性の視点を取り入れた都市の計画・管理、国立公園を活用するしくみなどを詳説する。
書名 はじめて学ぶ生物文化多様性 
書名ヨミ ハジメテ マナブ セイブツ ブンカ タヨウセイ
著者紹介 金沢大学大学院社会環境科学研究科博士課程修了。北陸先端科学技術大学院大学教授。
件名1 自然保護
件名2 地域社会
件名3 生物多様性



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。