1 |
図書一般 |
アイヌ民族:歴史と現在 教師用指導書 |
|
|
アイヌ民族文化財団 |
2024/09 |
382.11 |
○
|
2 |
図書児童 |
アイヌ民族:歴史と現在 小学生用 |
|
|
アイヌ民族文化財団 |
2024/09 |
382.11 |
○
|
3 |
図書児童 |
アイヌ民族:歴史と現在 中学生用 |
|
|
アイヌ民族文化財団 |
2024/09 |
382.11 |
○
|
4 |
図書児童 |
AERA with Kids |
2025夏号 |
|
朝日新聞出版 |
2025/06 |
379.9 |
×
|
5 |
図書一般 |
アカデミックマインド育成講座 |
|
西岡 壱誠/監修 |
東京書籍 |
2024/09 |
375 |
×
|
6 |
図書一般 |
あなたのフェミはどこから? |
|
安達 茉莉子/[ほか]著 |
平凡社 |
2025/04 |
367.1 |
×
|
7 |
図書児童 |
新井紀子の読解力トレーニング |
|
新井 紀子/著 |
東京書籍 |
2025/02 |
375 |
×
|
8 |
図書一般 |
歩いてわかる京の食文化 |
|
佐藤 洋一郎/著 |
淡交社 |
2025/04 |
383.8162 |
×
|
9 |
図書一般 |
アンチ・アンチエイジングの思想 |
|
上野 千鶴子/[著] |
みすず書房 |
2025/04 |
367.7 |
×
|
10 |
図書一般 |
生きがい研究 |
第31号 |
長寿社会開発センター/編集 |
長寿社会開発センター |
2025/03 |
367.7 |
○
|
11 |
図書一般 |
生き続ける震災遺構 |
|
坂口 奈央/著 |
ナカニシヤ出版 |
2025/02 |
369.31 |
○
|
12 |
図書児童 |
行ってみたい!日本の祭り |
|
日本の祭りの会/編 |
岩崎書店 |
2025/01 |
386.1 |
○
|
13 |
図書一般 |
いつでも会社を辞められる自分になる |
|
黒田 真行/著 |
サンマーク出版 |
2025/04 |
366.29 |
○
|
14 |
図書一般 |
伊藤忠記念財団 50周年記念誌 |
1974~2024 |
|
伊藤忠記念財団 |
2025/03 |
379.3 |
○
|
15 |
図書一般 |
移動と階級 |
|
伊藤 将人/著 |
講談社 |
2025/05 |
361.8 |
×
|
16 |
図書一般 |
田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法 |
|
中村 希/著 |
平凡社 |
2025/03 |
379.7 |
×
|
17 |
図書一般 |
いますぐ防犯 |
|
佐々木 成三/著 |
アスコム |
2025/03 |
368.6 |
○
|
18 |
図書一般 |
今の会社、ヤバいかも!? |
|
退職代行モームリ/著 |
小学館クリエイティブ |
2025/05 |
366.021 |
×
|
19 |
図書一般 |
今さら聞けない結婚の超基本 |
|
朝日新聞出版/編著 |
朝日新聞出版 |
2025/04 |
367.4 |
○
|
20 |
図書一般 |
イラストでたどる女子高生制服100年図鑑 |
|
めばち/イラスト |
小学館 |
2025/03 |
383.15 |
○
|
21 |
図書一般 |
イラストでたどる西洋ファッション年表 |
|
STUDIO JORNE/著 |
ホビージャパン |
2025/03 |
383.1 |
×
|
22 |
図書一般 |
イラストで見る中国明朝の服飾と生活 |
|
陸 楚翬/著 |
マール社 |
2025/04 |
383.1 |
×
|
23 |
図書一般 |
イラッとした時の怒り言いかえ手帖 |
|
工藤 いずみ/著 |
すばる舎 |
2025/03 |
379.9 |
×
|
24 |
図書一般 |
インターンシップ・仕事体験 |
'27 |
岡 茂信/著 |
マイナビ出版 |
2025/04 |
377.95 |
○
|
25 |
図書一般 |
Web面接 |
'27 |
才木 弓加/著 |
マイナビ出版 |
2025/04 |
377.95 |
×
|
26 |
図書児童 |
海あそびのやくそく |
|
佐藤 繁一/監修 |
汐文社 |
2025/03 |
369.34 |
○
|
27 |
図書一般 |
SNS時代の戦略兵器陰謀論 |
|
長迫 智子/著 |
ウェッジ |
2025/01 |
361.45 |
×
|
28 |
図書一般 |
SNS型詐欺 |
|
新川 てるえ/著 |
M-STEP CHARMS |
2025/04 |
368.6 |
○
|
29 |
図書一般 |
絵解き風流子ども歳時記 |
|
尾原 昭夫/編著 |
柳原出版 |
2025/03 |
384.5 |
○
|
30 |
図書一般 |
江戸時代こぼれ話 |
|
廣瀬 尚美/著 |
雄山閣 |
2025/05 |
382.1361 |
○
|
31 |
図書一般 |
江戸東京庶民信仰事典 |
|
川副 秀樹/編著 |
国書刊行会 |
2025/02 |
387 |
○
|
32 |
図書一般 |
絵引民具の事典 |
|
岩井 宏實/監修 |
河出書房新社 |
2025/05 |
383.93 |
○
|
33 |
図書一般 |
老い上手 |
|
家田 荘子/著 |
PHPエディターズ・グループ |
2025/03 |
367.7 |
○
|
34 |
図書一般 |
推し活大全 |
|
NHK「あさイチ」制作班/著 |
集英社インターナショナル |
2025/04 |
361.5 |
○
|
35 |
図書児童 |
お仕事ナビ |
31 |
お仕事ナビ編集室/[編] |
理論社 |
2025/03 |
366.29 |
○
|
36 |
図書一般 |
大人のごきげん独学術 |
|
みおりん/著 |
KADOKAWA |
2025/03 |
379.7 |
○
|
37 |
図書一般 |
大人の探究心が育てる子どもの知的好奇心 |
|
日経トレンディ/編 |
日経BP |
2025/03 |
379.9 |
○
|
38 |
図書一般 |
大人の「勉強」バイブル |
|
|
日経BP |
2025/07 |
379.7 |
×
|
39 |
図書一般 |
お墓、どうしますか? |
|
後藤 正巳/著 |
文芸社 |
2025/04 |
385.6 |
○
|
40 |
図書一般 |
おひとりさまの老後大全 |
|
國松 典子/監修 |
宝島社 |
2025/05 |
367.75 |
○
|
41 |
図書一般 |
女から生まれる |
|
アドリエンヌ・リッチ/著 |
晶文社 |
2025/03 |
367.1 |
×
|
42 |
図書一般 |
オンライン教育で日本はどう変わるのか? |
|
西岡 壱誠/著 |
星海社 |
2025/04 |
376.4 |
×
|
43 |
図書一般 |
怪異伝説の民俗学 |
|
藤沢 衛彦/著 |
河出書房新社 |
2025/05 |
388.1 |
×
|
44 |
図書一般 |
介護のイメージアップデートしませんか |
|
全国コープ福祉事業連帯機構/監修 |
クリエイツかもがわ |
2025/04 |
369.26 |
×
|
45 |
図書一般 |
介護の大ピンチ解決します |
|
稲葉 耕太/著 |
KADOKAWA |
2025/04 |
369.261 |
○
|
46 |
図書児童 |
会社員以外の働き方 |
|
|
Gakken |
2025/02 |
366.29 |
○
|
47 |
図書一般 |
会社員を2度クビになった発達障害の僕が、月100万円を稼げるようになった方法 |
|
坂口 康司/著 |
朝日新聞出版 |
2025/03 |
366.28 |
○
|
48 |
図書一般 |
鍵をあけはなつ |
|
村上 靖彦/著 |
中央法規出版 |
2025/05 |
369 |
×
|
49 |
図書一般 |
陰山式「突き抜ける子」の育て方 |
|
陰山 英男/著 |
三笠書房 |
2025/04 |
379.9 |
×
|
50 |
図書一般 |
かしこい子がつけている圧倒的基礎学力 |
|
陰山 英男/著 |
くもん出版 |
2025/04 |
379.9 |
×
|
51 |
図書一般 |
「賢い子」の親が本当にやっていること |
|
|
講談社 |
2025/03 |
379.9 |
×
|
52 |
図書一般 |
火葬と土葬 |
|
岩田 重則/著 |
青土社 |
2025/05 |
385.6 |
×
|
53 |
図書一般 |
家族は知らない真夜中の老人ホーム |
|
川島 徹/著 |
祥伝社 |
2025/04 |
369.263 |
×
|
54 |
図書一般 |
勝てる就活ルール50 |
|
森川 友義/著 |
KADOKAWA |
2025/04 |
377.95 |
×
|
55 |
図書一般 |
可能性の育み芸術士 |
|
アーキペラゴ/著 |
ミネルヴァ書房 |
2025/04 |
376.156 |
○
|
56 |
図書一般 |
カフェの世界史 |
|
増永 菜生/著 |
SBクリエイティブ |
2025/02 |
383.889 |
○
|
57 |
図書一般 |
神ダンナのトリセツ |
|
庭田 真理子/著 |
日東書院本社 |
2025/04 |
367.3 |
○
|
58 |
図書児童 |
川あそびのやくそく |
|
佐藤 繁一/監修 |
汐文社 |
2025/01 |
369.34 |
○
|
59 |
図書一般 |
韓国・国家情報院 |
|
佐藤 大介/著 |
幻冬舎 |
2025/05 |
391.6 |
×
|
60 |
図書一般 |
学歴社会は誰のため |
|
勅使川原 真衣/著 |
PHP研究所 |
2025/03 |
371.3 |
○
|
61 |
図書一般 |
学校が合わない子どもたち |
|
前屋 毅/著 |
青春出版社 |
2025/05 |
371.42 |
○
|
62 |
図書一般 |
学校とジェンダー |
|
山根 真理/編著 |
学事出版 |
2025/03 |
370 |
○
|
63 |
図書一般 |
学校に行かなかった僕が、あのころの自分に今なら言えること |
|
石井 しこう/著 |
大和書房 |
2025/05 |
371.42 |
○
|
64 |
図書一般 |
聞くのがこわい年金の話 |
|
内山 貴博/監修 |
興陽館 |
2025/04 |
364.6 |
○
|
65 |
図書一般 |
気くばりのススメ |
|
中山 秀征/著 |
すばる舎 |
2025/05 |
361.454 |
×
|
66 |
図書一般 |
記者が発達障害児の父となったら |
|
太田 康夫/著 |
朝日新聞出版 |
2025/05 |
378.8 |
○
|
67 |
図書一般 |
傷つきやすさと傷つけやすさ |
|
村上 靖彦/著 |
KADOKAWA |
2025/05 |
369 |
×
|
68 |
図書一般 |
給食無償化 |
|
鳫 咲子/著 |
明石書店 |
2025/04 |
369.4 |
○
|
69 |
図書一般 |
93歳、あとは楽しげに生きる |
|
樋口 恵子/著 |
講談社 |
2025/05 |
367.7 |
○
|
70 |
図書一般 |
教育産業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書 |
|
日本総合研究所/[ほか]著 |
技術評論社 |
2025/06 |
370 |
×
|
71 |
図書一般 |
教育における「足りなさ」の重要性 |
|
乙武 洋匡/著 |
東洋館出版社 |
2025/06 |
370.4 |
×
|
72 |
図書一般 |
教育にひそむジェンダー |
|
中野 円佳/著 |
筑摩書房 |
2024/12 |
367.21 |
○
|
73 |
図書一般 |
京大首席合格者が教えるとまらなくなる勉強法 |
|
粂原 圭太郎/著 |
SBクリエイティブ |
2025/03 |
379.7 |
×
|
74 |
図書一般 |
桐生市事件 |
|
小林 美穂子/著 |
地平社 |
2025/03 |
369.2 |
×
|
75 |
図書一般 |
近親性交 |
|
阿部 恭子/著 |
小学館 |
2025/06 |
368.64 |
×
|
76 |
図書一般 |
業界&職種研究ガイド |
'27 |
マイナビ出版編集部/編著 |
マイナビ出版 |
2025/05 |
377.95 |
×
|
77 |
図書一般 |
クィアのカナダ旅行記 |
|
水上 文/著 |
柏書房 |
2025/06 |
367.97 |
×
|
78 |
図書一般 |
くらしの相談窓口対応ガイド |
|
虎ノ門第一法律事務所/編著 |
清文社 |
2025/05 |
365 |
○
|
79 |
図書一般 |
愚行の社会学 |
|
内藤 潔/著 |
言視舎 |
2025/04 |
361.04 |
○
|
80 |
図書一般 |
ケアと編集 |
|
白石 正明/著 |
岩波書店 |
2025/04 |
369.28 |
×
|
81 |
図書一般 |
警備のプロが教える防犯の新常識 |
|
倭文 浩樹/著 |
きずな出版 |
2025/06 |
368.6 |
×
|
82 |
図書一般 |
現役保育士58人がリアルに答える子育てのあるある「困った!」を解決する本 |
|
どろんこ会グループ/著 |
家の光協会 |
2025/04 |
379.9 |
○
|
83 |
図書一般 |
現代の地上戦大全 |
|
リー・ネヴィル/著 |
原書房 |
2025/05 |
396.3 |
×
|
84 |
図書一般 |
現場で役立つ!保育者のためのペアレント・トレーニング |
|
河内 美恵/監修 |
世界文化ワンダーグループ |
2025/06 |
378.8 |
×
|
85 |
図書一般 |
子のいない人の終活準備 |
2025年度版 |
曽根 恵子/監修 |
扶桑社 |
2025/04 |
367.7 |
×
|
86 |
図書一般 |
後悔しない葬儀とお墓選び |
|
高橋 亮/著 |
クロスメディア・パブリッシング |
2025/06 |
385.6 |
×
|
87 |
図書一般 |
好奇心でゼロからイチを生み出す「なぜ?どうして?」の伸ばし方 |
|
小宮山 利恵子/[著] |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2025/05 |
379.9 |
×
|
88 |
図書一般 |
高校一冊目の参考書 |
|
船登 惟希/著 |
KADOKAWA |
2025/04 |
375 |
×
|
89 |
図書一般 |
高認があるじゃん! |
2025〜2026年版 |
|
学びリンク |
2025/04 |
376.87 |
○
|
90 |
図書一般 |
こうやって頭のなかを言語化する。 |
|
荒木 俊哉/著 |
PHP研究所 |
2024/12 |
361.454 |
×
|
91 |
図書一般 |
子どものおしゃれにどう向き合う? |
|
鈴木 公啓/著 |
筑摩書房 |
2025/04 |
371.45 |
○
|
92 |
図書一般 |
子どもの自殺はなぜ増え続けているのか |
|
渋井 哲也/著 |
集英社 |
2025/05 |
371.42 |
×
|
93 |
図書一般 |
子どもの人権を尊重するって、どうするの? |
|
神原 文子/著 |
解放出版社 |
2025/04 |
369.4 |
×
|
94 |
図書一般 |
子どもの人生が変わる放課後時間の使い方 |
|
島根 太郎/[著] |
講談社 |
2025/05 |
379.9 |
○
|
95 |
図書一般 |
子どもの体験学びと格差 |
|
おおた としまさ/著 |
文藝春秋 |
2025/04 |
372.107 |
×
|
96 |
図書一般 |
子どもの話をちゃんと聴く。 |
|
辰 由加/著 |
佼成出版社 |
2025/03 |
367.3 |
×
|
97 |
図書一般 |
子どもの非認知能力を育てる17の習慣 |
|
西 剛志/著 |
あさ出版 |
2025/03 |
379.9 |
×
|
98 |
図書一般 |
この先の、稼ぎ方がわからない。 |
|
門賀 美央子/著 |
清流出版 |
2025/06 |
366.29 |
○
|
99 |
図書児童 |
コミュニケーションの力 |
|
鳥居 志帆/マンガ・イラスト |
旺文社 |
2025/04 |
361.454 |
○
|
100 |
図書一般 |
これからのキャリア開拓 |
|
田中 研之輔/著 |
中央経済社 |
2025/06 |
366.29 |
○
|
101 |
図書児童 |
こんなときどうする?クイズで学べる!こども防犯サバイバル |
|
国崎 信江/監修 |
日本図書センター |
2025/04 |
368.6 |
×
|
102 |
図書一般 |
「コーダ」のぼくが見る世界 |
|
五十嵐 大/著 |
紀伊國屋書店 |
2024/08 |
369.276 |
○
|
103 |
図書一般 |
50歳すぎたらやめて人生ラクになる100のこと |
|
|
宝島社 |
2025/03 |
367.7 |
×
|
104 |
図書一般 |
最短で最高の結果が出る逆算式勉強法 |
|
越水 遙/著 |
フォレスト出版 |
2025/01 |
379.7 |
×
|
105 |
図書一般 |
最低限の人間関係で生きていく |
|
大嶋 信頼/著 |
クロスメディア・パブリッシング |
2025/05 |
361.4 |
×
|
106 |
図書一般 |
サイレント・フォールアウト |
|
伊東 英朗/著 |
河出書房新社 |
2025/04 |
369.36 |
○
|
107 |
図書一般 |
酒鬼薔薇聖斗は更生したのか |
|
川名 壮志/著 |
新潮社 |
2025/05 |
368.71 |
×
|
108 |
図書一般 |
作文がうまくなる魔法の3か条 |
|
眞野 玲子/編著 |
全力舎 |
2025/03 |
379.9 |
×
|
109 |
図書一般 |
さよなら、お母さん |
|
信田 さよ子/著 |
朝日新聞出版 |
2025/02 |
367.3 |
×
|
110 |
図書一般 |
30年後に絶対後悔しない中古マンションの選び方 |
2025〜2026年版 |
秋津 智幸/監修 |
河出書房新社 |
2025/05 |
365.35 |
○
|
111 |
図書一般 |
財産断捨離のすすめ |
|
和田 秀樹/著 |
白秋社 |
2025/03 |
367.7 |
×
|
112 |
図書一般 |
死と生の民俗 |
|
田原 開起/[著] |
講談社 |
2025/03 |
385 |
×
|
113 |
図書一般 |
仕事に行ってきます |
17 |
|
埼玉福祉会出版部 |
2025/03 |
366.28 |
○
|
114 |
図書一般 |
仕事に行ってきます |
18 |
|
埼玉福祉会出版部 |
2025/03 |
366.28 |
○
|
115 |
図書一般 |
仕事に行ってきますプラス |
4 |
季刊『コトノネ』編集部/著 |
埼玉福祉会出版部 |
2025/03 |
366.28 |
○
|
116 |
図書一般 |
思春期センサー |
|
岩宮 恵子/著 |
岩波書店 |
2025/03 |
371.47 |
×
|
117 |
図書児童 |
知っておきたい子どもの権利 |
|
鴻巣 麻里香/文 |
平凡社 |
2024/10 |
369.4 |
○
|
118 |
図書児童 |
知っておくとラクになる自己肯定感のちしき |
|
平石 賢二/監修 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2025/05 |
371.47 |
×
|
119 |
図書一般 |
失業保険150%トコトン活用術 |
[2025]第10版 |
日向 咲嗣/著 |
同文舘出版 |
2025/06 |
364.7 |
×
|
120 |
図書一般 |
島の宝を守る |
|
山本 慎一/編著 |
吉備人出版 |
2025/05 |
386.8175 |
○
|
121 |
図書一般 |
社会に出る前に知っておきたい「働くこと」大全 |
|
水町 勇一郎/著 |
KADOKAWA |
2025/03 |
366 |
○
|
122 |
図書一般 |
就職活動がまるごと分かる本 |
'27 |
岡 茂信/著 |
マイナビ出版 |
2025/05 |
377.95 |
○
|
123 |
図書一般 |
就職四季報企業研究・インターンシップ版 |
2027年版 |
東洋経済新報社/編 |
東洋経済新報社 |
2025/06 |
377.95 |
×
|
124 |
図書一般 |
就職氷河期世代の経済学 |
|
永濱 利廣/著 |
日本能率協会マネジメントセンター |
2025/01 |
366.21 |
×
|
125 |
図書一般 |
集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか |
|
釘原 直樹/著 |
中央公論新社 |
2025/04 |
361.44 |
×
|
126 |
図書一般 |
修理する権利 |
|
アーロン・パーザナウスキー/著 |
青土社 |
2025/05 |
365.8 |
×
|
127 |
図書一般 |
首長たちの戦いに学ぶ災害緊急対応100日の知恵 |
|
森 民夫/編集 |
ぎょうせい |
2025/04 |
369.3 |
×
|
128 |
図書一般 |
障害のある10代のための困りごと解決ハンドブック |
|
野口 晃菜/編著 |
現代書館 |
2025/04 |
369.27 |
○
|
129 |
図書一般 |
小学生の語彙力が伸びる「言いかえトレーニング」 |
|
齋藤 達也/著 |
あさ出版 |
2025/05 |
379.9 |
×
|
130 |
図書一般 |
小学生のためのケアレスミスがなくなる本 |
|
野 英利香/著 |
すばる舎 |
2025/05 |
379.9 |
×
|
131 |
図書一般 |
衝撃ルポ介護大崩壊 |
|
甚野 博則/著 |
宝島社 |
2025/05 |
369.26 |
×
|
132 |
図書一般 |
小中高・不登校生の居場所探し |
2025〜2026年版 |
|
学びリンク |
2025/03 |
376.8 |
○
|
133 |
図書一般 |
食文化からアフリカを知るための65章 |
|
藤本 武/編著 |
明石書店 |
2025/05 |
383.84 |
○
|
134 |
図書一般 |
食文化からブラジルを知るための55章 |
|
岸和田 仁/編著 |
明石書店 |
2025/05 |
383.862 |
×
|
135 |
図書一般 |
知りたい!専門学校衛生分野 |
1 |
|
ぺりかん社 |
2025/05 |
376.7 |
○
|
136 |
図書児童 |
知ると楽しい!すしのすべて |
|
「すしのすべて」編集部/著 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2025/05 |
383.81 |
×
|
137 |
図書一般 |
知れば知るほど泣ける日本の軍人 |
|
別冊宝島編集部/編 |
宝島社 |
2025/06 |
392.107 |
×
|
138 |
図書一般 |
しんどくならないコミュニケーション図鑑 |
|
カマタ ミワ/イラスト |
Gakken |
2025/04 |
361.454 |
×
|
139 |
図書児童 |
地震と私たちの暮らし |
1 |
土井 恵治/監修 |
保育社 |
2025/01 |
369.31 |
○
|
140 |
図書児童 |
地震と私たちの暮らし |
2 |
土井 恵治/監修 |
保育社 |
2025/03 |
369.31 |
○
|
141 |
図書児童 |
地震と私たちの暮らし |
3 |
土井 恵治/監修 |
保育社 |
2025/03 |
369.31 |
○
|
142 |
図書一般 |
実家がしんどい! |
|
若杉 恵/著 |
三笠書房 |
2025/05 |
367.3 |
○
|
143 |
図書一般 |
10歳からの脳タイプ別勉強法 |
|
加藤 俊徳/著 |
世界文化社 |
2024/12 |
375 |
×
|
144 |
図書一般 |
自分で考えて学ぶ子に育つ声かけの正解 |
|
庄子 寛之/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/03 |
379.9 |
×
|
145 |
図書一般 |
自分で自分の介護をする本 |
|
小山 朝子/著 |
河出書房新社 |
2025/04 |
369.26 |
○
|
146 |
図書児童 |
自分らしく、あなたらしく |
|
高橋 うらら/著 |
さ・え・ら書房 |
2024/09 |
369.27 |
○
|
147 |
図書一般 |
Japanese Fairy Tales |
|
尾崎 るみ/監修 |
東京美術 |
2025/04 |
388.1 |
×
|
148 |
図書一般 |
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 |
|
びーやま/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/03 |
376.87 |
×
|
149 |
図書一般 |
14歳から考えたい暴力 |
|
フィリップ・ドワイヤー/著 |
すばる舎 |
2025/04 |
361.3 |
○
|
150 |
図書一般 |
16歳からのリーダーシップ |
|
一條 和生/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/05 |
361.43 |
×
|
151 |
図書一般 |
人生後半の働き方戦略 |
|
都築 辰弥/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/04 |
366.29 |
○
|
152 |
図書児童 |
スクールハラスメント |
|
神内 聡/監修 |
さ・え・ら書房 |
2025/01 |
371.42 |
○
|
153 |
図書一般 |
すぐに役立つ最新退職・失業等給付・生活保護の法律と手続き |
|
林 智之/監修 |
三修社 |
2025/03 |
366.2 |
○
|
154 |
図書一般 |
すぐに役立つ366日記念日事典 |
上巻 |
加瀬 清志/著 |
創元社 |
2025/04 |
386.9 |
○
|
155 |
図書一般 |
すぐに役立つ366日記念日事典 |
下巻 |
加瀬 清志/著 |
創元社 |
2025/04 |
386.9 |
○
|
156 |
図書一般 |
すぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなる |
|
荒俣 宏/著 |
プレジデント社 |
2025/03 |
379.7 |
×
|
157 |
図書一般 |
スタディサプリ通信制大学 |
2025年度版 |
|
リクルート |
2025/00 |
376.87 |
×
|
158 |
図書一般 |
スロー・ルッキング |
|
シャリー・ティシュマン/著 |
東京大学出版会 |
2025/04 |
371.41 |
×
|
159 |
図書一般 |
図解実家問題がすべて解決する本 |
|
曽根 恵子/監修 |
扶桑社 |
2025/05 |
365.3 |
○
|
160 |
図書一般 |
ズボラ主婦、ググりまくったら超素敵な家が建ちました! |
|
あき/著 |
KADOKAWA |
2025/05 |
365.3 |
×
|
161 |
図書一般 |
性教育で子どもを性犯罪から守る本 |
|
今西 洋介/監修 |
法研 |
2025/05 |
367.99 |
×
|
162 |
図書一般 |
制服少女たちの選択 |
|
宮台 真司/著 |
ベストセラーズ |
2025/05 |
367.68 |
○
|
163 |
図書一般 |
世界のお弁当とソトごはん |
|
岡根谷 実里/著 |
三才ブックス |
2025/04 |
383.8 |
×
|
164 |
図書一般 |
世界の賞事典 |
2015-2024 |
日外アソシエーツ株式会社/編集 |
日外アソシエーツ |
2025/03 |
377.7 |
×
|
165 |
図書一般 |
世界無形文化遺産データ・ブック |
2025年版 |
古田 陽久/著 |
シンクタンクせとうち総合研究機構 |
2025/03 |
386.8/709 |
○
|
166 |
図書一般 |
「孫子の兵法」思考術 |
|
佐藤 優/著 |
新潮社 |
2025/05 |
391.6 |
×
|
167 |
図書一般 |
大切な家族を守る「おうち防災」 |
|
奥村 奈津美/著 |
辰巳出版 |
2025/06 |
369.3 |
○
|
168 |
図書一般 |
竹田恒泰の感動する日本 |
|
竹田 恒泰/著 |
宝島社 |
2025/02 |
361.42 |
○
|
169 |
図書一般 |
たすく |
|
郡司 竜平/著 |
東洋館出版社 |
2025/04 |
378.8 |
×
|
170 |
図書一般 |
正しい会社の休み方 |
|
志賀 直樹/著 |
秀和システム |
2024/11 |
366.32 |
×
|
171 |
図書一般 |
正しい「働き方」はどっち? |
|
福田 裕史/著 |
秀和システム |
2025/04 |
366.14 |
○
|
172 |
図書一般 |
たった1分で相手が虜になる世界標準の聞き方・話し方 |
|
斉藤 真紀子/著 |
PHP研究所 |
2025/06 |
361.454 |
×
|
173 |
図書一般 |
旅と歴史好きのためのご当地グルメ誕生の秘密 |
|
宇田川 勝司/著 |
ベレ出版 |
2025/04 |
383.81 |
○
|
174 |
図書一般 |
ダイバーシティ・ポリス宣言 |
|
久保田 善丈/著 |
ころから |
2025/02 |
371.5 |
○
|
175 |
図書一般 |
だから毎日、幼稚園に通えた |
|
東田 直樹/著 |
世界文化ワンダーグループ |
2025/04 |
378.8 |
×
|
176 |
図書一般 |
男性学入門 |
|
周司 あきら/著 |
光文社 |
2025/05 |
367.5 |
×
|
177 |
図書一般 |
血と反抗 |
|
石井 光太/著 |
幻冬舎 |
2025/04 |
368.6 |
×
|
178 |
図書一般 |
中華料理5000年の文化史 |
|
トーマス・デイヴィッド・デュボワ/著 |
河出書房新社 |
2025/03 |
383.822 |
×
|
179 |
図書一般 |
通塾なしで開成合格!中学受験おうち勉強法 |
|
オトクサ/著 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2025/02 |
376.83 |
×
|
180 |
図書一般 |
伝え上手になりたい |
|
小川 奈緒/著 |
扶桑社 |
2025/03 |
361.454 |
×
|
181 |
図書一般 |
ティッピング・ポイント |
|
マルコム・グラッドウェル/著 |
飛鳥新社 |
2025/06 |
361.4 |
×
|
182 |
図書一般 |
東京美術学校物語 |
|
新関 公子/著 |
岩波書店 |
2025/03 |
377.28 |
×
|
183 |
図書一般 |
東大生はなぜコンサルを目指すのか |
|
レジー/著 |
集英社 |
2025/05 |
366 |
○
|
184 |
図書一般 |
東大生は本当に優秀なのか |
|
田原 総一朗/著 |
毎日新聞出版 |
2025/05 |
370.4 |
×
|
185 |
図書一般 |
「東大卒」の研究 |
|
本田 由紀/編著 |
筑摩書房 |
2025/04 |
377.28 |
×
|
186 |
図書一般 |
読書バリアフリーサポート入門 |
|
成松 一郎/著 |
読書工房 |
2025/04 |
369.27 |
○
|
187 |
図書一般 |
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか |
|
米澤 創一/著 |
プレジデント社 |
2025/04 |
361.454 |
×
|
188 |
図書一般 |
なぜ子どもの将来に両親が重要なのか |
|
メリッサ・S.カーニー/著 |
慶應義塾大学出版会 |
2025/04 |
367.3 |
×
|
189 |
図書児童 |
72時間生きぬくための101の方法 |
|
夏 緑/著 |
童心社 |
2024/09 |
369.3 |
○
|
190 |
図書一般 |
難病の子のために親ができること |
|
大澤 裕子/著 |
青春出版社 |
2025/05 |
378.4 |
×
|
191 |
図書一般 |
2030-2040年日本の土地と住宅 |
|
野澤 千絵/著 |
中央公論新社 |
2024/12 |
365.3 |
×
|
192 |
図書一般 |
日本サブカルチャーと危機 |
|
押野 武志/編著 |
北海道大学出版会 |
2025/03 |
361.5 |
○
|
193 |
図書一般 |
日本とフランスのカワイイ文化論 |
|
高馬 京子/著 |
明石書店 |
2025/02 |
361.5 |
×
|
194 |
図書一般 |
日本一ややこしい京都人と沖縄人の腹の内 |
|
仲村 清司/著 |
光文社 |
2025/03 |
361.42 |
×
|
195 |
図書一般 |
日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったか |
|
太田 肇/著 |
集英社 |
2025/03 |
361.6 |
×
|
196 |
図書児童 |
日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本和食 |
|
小倉 朋子/著 |
秀和システム |
2025/06 |
383.81 |
×
|
197 |
図書一般 |
日本人の思考 |
|
苅谷 剛彦/著 |
筑摩書房 |
2025/05 |
377.21 |
×
|
198 |
図書一般 |
日本人拉致 |
|
蓮池 薫/著 |
岩波書店 |
2025/05 |
391.61 |
×
|
199 |
図書一般 |
年商1億円!<目標>ばあちゃんビジネス |
|
大熊 充/著 |
小学館 |
2025/04 |
366.28 |
×
|
200 |
図書一般 |
ハタチまでに知っておきたい性のこと |
|
橋本 紀子/編 |
大月書店 |
2025/03 |
367.9 |
○
|
201 |
図書児童 |
働く現場をみてみよう!伝統を守り・伝える仕事 |
|
パーソルキャリア株式会社“はたらく”を考えるワークショップ推進チーム/監修 |
保育社 |
2024/08 |
366.29 |
○
|
202 |
図書児童 |
働く現場をみてみよう!めったに行けない場所・環境の仕事 |
|
パーソルキャリア株式会社“はたらく”を考えるワークショップ推進チーム/監修 |
保育社 |
2024/08 |
366.29 |
○
|
203 |
図書児童 |
働く現場をみてみよう!わたしたちが寝ている時間の仕事 |
|
パーソルキャリア株式会社“はたらく”を考えるワークショップ推進チーム/監修 |
保育社 |
2024/09 |
366.29 |
○
|
204 |
図書一般 |
はたらく「自信」のつくり方 |
|
柳井田 彰/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/04 |
366.29 |
○
|
205 |
図書一般 |
働くわたしの仕事地図 |
|
小林 佳代子/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/05 |
366.38 |
○
|
206 |
図書一般 |
羽田圭介、家を買う。 |
|
羽田 圭介/著 |
集英社 |
2025/04 |
365.3 |
×
|
207 |
図書一般 |
発信する人のためのメディア・リテラシー |
|
内田 朋子/著 |
晶文社 |
2024/08 |
361.453 |
○
|
208 |
図書一般 |
発達障害&グレーゾーンの中高生の育て方 |
|
井上 雅彦/監修 |
すばる舎 |
2025/05 |
378.8 |
×
|
209 |
図書一般 |
発達障害の専門医が教える子どもたちが学校に行けない本当の理由と解決法 |
|
宮尾 益知/監修 |
河出書房新社 |
2025/04 |
378.8 |
×
|
210 |
図書一般 |
発達障害の人のための自分攻略法 |
|
林田 絵美/著 |
彩図社 |
2025/06 |
366.28 |
○
|
211 |
図書一般 |
母が子に伝えたい大切なお金と社会の話 |
|
櫻井 かすみ/著 |
Gakken |
2025/04 |
379.9 |
×
|
212 |
図書一般 |
犯罪者が目をつける「家」 |
|
小宮 信夫/著 |
青春出版社 |
2025/06 |
368.6 |
×
|
213 |
図書一般 |
パラレル |
|
半田 滋/著 |
地平社 |
2025/04 |
392.1076 |
×
|
214 |
図書一般 |
人の心を操る悪の心理テクニック |
|
多田 文明/著 |
イースト・プレス |
2025/04 |
368.6 |
×
|
215 |
図書一般 |
人づきあいはコスパで考えるとうまくいく |
|
勝間 和代/著 |
Gakken |
2025/05 |
361.454 |
×
|
216 |
図書児童 |
一人ひとり、みんなちがう!男子のからだとこころ相談室 |
1 |
アクロストン/監修 |
汐文社 |
2024/12 |
367.9 |
○
|
217 |
図書児童 |
一人ひとり、みんなちがう!男子のからだとこころ相談室 |
2 |
アクロストン/監修 |
汐文社 |
2025/01 |
367.9 |
×
|
218 |
図書児童 |
一人ひとり、みんなちがう!男子のからだとこころ相談室 |
3 |
アクロストン/監修 |
汐文社 |
2025/03 |
367.9 |
×
|
219 |
図書一般 |
「ひとり老後」の人づきあいの知恵袋 |
|
保坂 隆/著 |
明日香出版社 |
2025/04 |
367.75 |
×
|
220 |
図書一般 |
<ひとり死>時代の死生観 |
|
小谷 みどり/著 |
朝日新聞出版 |
2025/04 |
367.7 |
×
|
221 |
図書一般 |
貧困と脳 |
|
鈴木 大介/著 |
幻冬舎 |
2024/11 |
368.2 |
×
|
222 |
図書一般 |
ピンクと青とジェンダー |
|
石井 国雄/著 |
青弓社 |
2025/05 |
367.1 |
○
|
223 |
図書一般 |
福祉事業を安定に導く利用者と人材の集め方 |
|
藤田 直/著 |
現代書林 |
2024/12 |
369.14 |
○
|
224 |
図書一般 |
ふたり暮らしの「女性」史 |
|
伊藤 春奈/著 |
講談社 |
2025/03 |
367.21 |
○
|
225 |
図書一般 |
不登校ってダメなこと? |
|
石橋 典子/著 |
現代書林 |
2025/02 |
371.42 |
×
|
226 |
図書一般 |
フリースクール革命 |
|
船瀬 俊介/著 |
ビオ・マガジン |
2024/10 |
371.5 |
×
|
227 |
図書一般 |
不器用だった僕がたどり着いた「伝え方」の本質 |
|
豊島 晋作/著 |
日経BP |
2025/05 |
361.454 |
×
|
228 |
図書一般 |
部落フェミニズム |
|
熊本 理抄/編著 |
エトセトラブックス |
2025/03 |
361.86 |
○
|
229 |
図書一般 |
文化をつくる |
|
片岡 輝/著 |
文民教育協会子どもの文化研究所 |
2025/03 |
371.45 |
○
|
230 |
図書一般 |
プロの調査員が教える!介護事業所・施設の選び方が本当にわかる本 |
|
福岡 浩/著 |
自由国民社 |
2025/04 |
369.26 |
×
|
231 |
図書一般 |
弁護士が教えるいろんなお墓と安心の改葬・墓じまい |
|
田島 直明/著 |
秀和システム |
2025/04 |
385.6 |
○
|
232 |
図書一般 |
放課後等デイサービスガイドブック |
|
全国放課後連/編 |
かもがわ出版 |
2025/05 |
369.49 |
○
|
233 |
図書児童 |
本当に危ない闇バイトの話 |
|
廣末 登/監修 |
金の星社 |
2024/09 |
368.6 |
○
|
234 |
図書児童 |
本当に危ない闇バイトの話 |
|
廣末 登/監修 |
金の星社 |
2024/12 |
368.6 |
×
|
235 |
図書一般 |
本音を引き出す聞く力 |
|
白鳥 和生/著 |
CEメディアハウス |
2025/06 |
361.454 |
×
|
236 |
図書一般 |
防犯心理学 |
|
内藤 誼人/著 |
日東書院本社 |
2025/06 |
368.6 |
○
|
237 |
図書一般 |
ぼくたちがディスレクシアとわかったときのはなし |
|
濱口 瑛士/著・絵 |
埼玉福祉会出版部 |
2025/04 |
378.8 |
○
|
238 |
図書一般 |
毎日が便利になるひもとロープの結び方練習帖 |
|
|
宝島社 |
2025/06 |
383 |
×
|
239 |
図書一般 |
マウントを取らずにはいられない人 |
|
片田 珠美/著 |
PHP研究所 |
2025/05 |
361.4 |
×
|
240 |
図書一般 |
孫と遊んで若返る!老化予防82の秘密 |
|
池田 紅玉/文 |
集英社 |
2025/04 |
379.9 |
○
|
241 |
図書一般 |
間違えても大丈夫!爆笑体操&ゲーム50 |
|
斎藤 道雄/著 |
黎明書房 |
2025/04 |
369.263 |
×
|
242 |
図書一般 |
マリー・アントワネットのお菓子 |
|
大森 由紀子/著 |
創元社 |
2025/05 |
383.835 |
×
|
243 |
図書児童 |
まるっと中学校知っておきたい中学生活のヒント |
|
藤川 大祐/監修 |
岩崎書店 |
2025/03 |
376.3 |
○
|
244 |
図書児童 |
マンガで考える“みんなのキモチ”これって、いじめ? |
1 |
藤川 大祐/監修 |
小峰書店 |
2025/01 |
371.42 |
×
|
245 |
図書児童 |
マンガで考える“みんなのキモチ”これって、いじめ? |
2 |
藤川 大祐/監修 |
小峰書店 |
2025/01 |
371.42 |
×
|
246 |
図書児童 |
マンガで考える“みんなのキモチ”これって、いじめ? |
3 |
藤川 大祐/監修 |
小峰書店 |
2025/01 |
371.42 |
○
|
247 |
図書児童 |
マンガで考える“みんなのキモチ”これって、いじめ? |
4 |
藤川 大祐/監修 |
小峰書店 |
2025/01 |
371.42 |
○
|
248 |
図書児童 |
マンガで考える“みんなのキモチ”これって、いじめ? |
5 |
藤川 大祐/監修 |
小峰書店 |
2025/01 |
371.42 |
○
|
249 |
図書一般 |
マンガで即わかる!学力があと伸びする子の親が大切にしていること |
|
菊池 洋匡/文 |
実務教育出版 |
2024/09 |
379.9 |
×
|
250 |
図書一般 |
マンガでなっとく!子どもの心はどう育めばいいの? |
|
森口 佑介/著 |
実務教育出版 |
2025/03 |
379.9 |
○
|
251 |
図書児童 |
見たい、知りたい世界の学校 |
|
二宮 皓/監修 |
学事出版 |
2025/05 |
372 |
×
|
252 |
図書一般 |
民具のミカタ博覧会 |
|
日高 真吾/編 |
誠文堂新光社 |
2025/03 |
383.93 |
○
|
253 |
図書一般 |
民俗学で考える |
|
新谷 尚紀/著 |
KADOKAWA |
2025/03 |
380.1 |
○
|
254 |
図書一般 |
群れから逸れて生きるための自学自習法 |
|
向坂 くじら/著 |
明石書店 |
2025/03 |
375 |
×
|
255 |
図書一般 |
めちゃくちゃわかるよ!江戸の暮らし大図鑑 |
|
江戸のひみつ研究会/著 |
大和書房 |
2025/05 |
382.1361 |
×
|
256 |
図書一般 |
面接 自己PR 志望動機 |
'27 |
才木 弓加/著 |
マイナビ出版 |
2025/04 |
377.95 |
×
|
257 |
図書一般 |
もう、無理 |
|
谷本 慎二/著 |
内外出版社 |
2025/05 |
366.021 |
×
|
258 |
図書児童 |
盲導犬大百科 |
1 |
日本盲導犬協会/監修 |
ポプラ社 |
2025/04 |
369.275 |
×
|
259 |
図書児童 |
盲導犬大百科 |
2 |
日本盲導犬協会/監修 |
ポプラ社 |
2025/04 |
369.275 |
○
|
260 |
図書児童 |
盲導犬大百科 |
3 |
日本盲導犬協会/監修 |
ポプラ社 |
2025/04 |
369.275 |
×
|
261 |
図書一般 |
もしも恐竜と遭遇したら |
|
ジョシュア・ペイビン/著 |
文響社 |
2025/05 |
369.3 |
×
|
262 |
図書一般 |
もっと学びたい!と大人になって思ったら |
|
伊藤 賀一/著 |
筑摩書房 |
2025/05 |
377 |
○
|
263 |
図書一般 |
ヤクザの子 |
|
石井 光太/著 |
新潮社 |
2025/05 |
368.51 |
×
|
264 |
図書一般 |
休み時間の過ごし方 |
|
團 康晃/著 |
烽火書房 |
2025/02 |
371.35 |
○
|
265 |
図書一般 |
ユーモア力 |
|
齋藤 孝/著 |
山と溪谷社 |
2025/05 |
361.454 |
×
|
266 |
図書一般 |
YOKAI |
|
伊藤 慎吾/監修 |
ナツメ社 |
2025/05 |
388.1 |
×
|
267 |
図書一般 |
幼稚園の先生が教える3歳からの「おうち遊び」 |
|
なな/著 |
KADOKAWA |
2025/05 |
379.9 |
×
|
268 |
図書一般 |
要点マスター!面接&エントリーシート |
'27 |
才木 弓加/著 |
マイナビ出版 |
2025/05 |
377.95 |
×
|
269 |
図書一般 |
よくわかる防災教育 |
|
藤岡 達也/編著 |
ミネルヴァ書房 |
2025/03 |
369.3 |
○
|
270 |
図書一般 |
よくわかる歴史社会学 |
|
佐藤 健二/編著 |
ミネルヴァ書房 |
2025/04 |
361.16 |
×
|
271 |
図書児童 |
りんごの棚と読書バリアフリー |
1 |
りんごプロジェクト/監修 |
フレーベル館 |
2024/09 |
369.27 |
○
|
272 |
図書児童 |
りんごの棚と読書バリアフリー |
2 |
りんごプロジェクト/監修 |
フレーベル館 |
2024/11 |
369.27 |
○
|
273 |
図書児童 |
りんごの棚と読書バリアフリー |
3 |
りんごプロジェクト/監修 |
フレーベル館 |
2025/01 |
369.27 |
○
|
274 |
図書一般 |
ルポ台湾黒社会とトクリュウ |
|
花田 庚彦/著 |
幻冬舎 |
2025/03 |
368.53 |
×
|
275 |
図書一般 |
レクリエ |
2025-7・8月 |
|
世界文化ワンダーグループ |
2025/07 |
369.263 |
×
|
276 |
図書一般 |
労働をめぐるシスターフッド |
|
辻 智子/編著 |
北海道大学出版会 |
2025/03 |
366.38 |
○
|
277 |
図書一般 |
労働六法 |
2025 |
石田 眞/[ほか]編集委員 |
旬報社 |
2025/05 |
366.14 |
×
|
278 |
図書一般 |
労働法制度ガイドブック |
|
岡崎 淳一/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/03 |
366.14 |
○
|
279 |
図書一般 |
論破されずに話をうまくまとめる技術 |
|
波戸岡 光太/著 |
青春出版社 |
2025/05 |
361.454 |
×
|
280 |
図書一般 |
わかってもらえない妻かまってもらえない夫 |
|
須藤夫婦/著 |
実業之日本社 |
2025/04 |
367.3 |
○
|
281 |
図書一般 |
我が子が発達障害だとわかったら絶対に知っておきたいこと |
|
桃川 あいこ/著 |
Gakken |
2025/04 |
378.8 |
×
|
282 |
図書一般 |
私はアセクシュアル |
|
レベッカ・バージェス/著 |
明石書店 |
2025/01 |
367.9 |
○
|
283 |
図書一般 |
私たちの戦争社会学入門 |
|
野上 元/著 |
大和書房 |
2025/04 |
391.1 |
○
|